お茶の成分 | 効能 |
---|---|
カテキン類 (お茶の渋味成分) | 発ガン抑制作用、抗腫瘍作用、突然変異抑制作用、抗酸化作用、 血中コレステロール低下作用、血圧上昇抑制作用、血糖上昇抑制作用、 抗菌作用、抗ウイルス作用、虫歯予防、口臭予防(脱臭作用)など |
カフェイン | 覚醒作用(疲労感や眠気の除去)、強心作用、利尿作用 |
ビタミンC | 抗酸化作用、ストレス解消、風邪の予防 |
βカロチン | 抗ガン作用、抗酸化作用 |
ビタミンE | 抗酸化作用、老化抑制 |
γ-アミノ酸 (ギャバ) | 血圧降下作用 |
フラボノイド | 血管壁強化、口臭予防 |
多糖類 | 血糖低下作用 |
フッ素 | 虫歯予防 |
テアニン (アミノ酸の一種) | 血圧降下、脳・神経機能調節 |
■ 頭すっきり朝の目覚ましは「番茶」
サッパリとした味と香りが身上の「番茶」。
熱々のたっぷりとした一杯で、カラダも頭もシャッキリ、朝一番にぴったりです。
■ 食事タイムは、「ほうじ茶又はくき茶」で。
テンプラや揚げ物など、油っこい料理には「ほうじ茶」のすっきりした香味がベスト。
料理の味もきっと、一層おいしいものになるでしょう。
■ 二日酔いは、おまかせの「上級煎茶」
昨夜は飲みすぎた〜なんて人には、さわやかな味と香りの「上級煎茶」が最適。
すこしさましたお湯で、ていねいに入れ、頭と体をリラックスさせてください。
■ 休息タイムは、とっておきの「高級煎茶」
疲れた頭をリフレッシュするには、とっておきの「高級煎茶」などはいかがでしょうか。
鮮やかな色、独特の味と香りがもう一がんばりのエネルギーに。
■ 食中毒の予防にはお茶が一番。病原性大腸菌のO157にも有効。
茶カテキンの殺菌力
「お茶を飲みながら食事をすれば食中毒は防げる」と昭和大学医学部島村忠勝先生は
お茶の殺菌力の有効性やお茶がコレラ菌を殺す強い力があること、
赤痢菌・腸炎ビブリオなど 腸に感染する病原菌に非常に効くことも発表しています。
また、社会問題になっている病原性大腸菌O157に対しても茶カテキンの殺菌力は
有効であることを証明しました。
■ 老化防止にお茶が一役。ビタミンEを上まわる効果
私たちの体内にできるフリーラジカルや過酸化脂質の生成を抑え、効果を防ぐとして、
ビタミンEの効果を上回る(実験データでは約20倍)効果が、緑茶にあることを岡山大学の奥田拓男先生らが明らかにしています。
また、静岡県立大の富田薫先生らは、お茶やお茶の葉の微粉末を使って微生物や動物で実験を行い、
強い突然変異抑制作用や、抗酸化作用のあることも証明しています。
■ お茶でガン予防(発ガン作用抑制効果)カテキン類
お茶に含まれているタンニン(渋味)の主成分カテキンが発ガン作用の抑制に効果のあることが科学的に証明されています。
お茶の消費が多いところはガンによる死亡率が低いという結果も報告されています。
■ ノン・カロリー。豊富なミネラル
私達の食べる肉・魚・卵・米などは酸性の食品です。
人間の体は、健康な状態の時は、弱アルカリ性に保たれていますが、
お茶は、私達の体の酸性化を防ぐのに適した多くの微量要素・ミネラルを豊富に含むアルカリ度の高い飲み物です。
カロリーはゼロで、カリウム・ナトリウム・カルシウム・マンガン・銅・亜鉛・フッ素・セレン・ニッケル・モリブデン・・・
など多くのミネラルを含んでいます。
お湯は必ず一度完全に沸騰させてください。
その際「カルキ臭」をとるためさらに3分位沸騰させてください。
(一晩汲み置きした水を使うのもよいでしょう。)
お茶を入れる際、ポットなどから直接急須にお湯は入れないで、湯冷まし等でお湯を
冷ましてから急須に入れてください。
茶葉は多めに使用し最後の一滴まで注ぎきるのがポイントです。
お湯の温度は下記のとおりですが、
甘めが好みなら低め、渋みが好みなら高めが良いでしょう。
(1) 人数分の茶碗にお湯を8分目程いれてさまします。
(2) お茶の葉を急須にいれます。
5人で10g( 大さじ2杯 )2〜3人分の場合は一人分3gを目安とします。
(3) 湯冷まししたお湯を急須につぎ
60秒位( 深蒸し茶は30秒 )お茶が浸出するのを待ちます。
(4) お茶をつぐ分量は均等に濃淡のないように廻しつぎ最後の一滴まで
お茶を注ぎきって下さい。
2021年3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
2021年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |